当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
生きとし生ける者に告ぐ、鬱金です。
タイトルにある通りですが、ゲーミングキーボードにハマっています。
ゲーミングキーボードが最強の武器だった件

鬱金という人間を語る上で、とある大きな特徴があります。
「「「ゲームをした経験が、無い」」」
全く無いことはない。
全く無いことはないけど、ちょっと私のゲーム遍歴を見てほしい。
ゲームしないネキのゲーム遍歴
ゲームNGな家庭だったのですが、周りがゲーム機を必ず持っているというゲーム世代であったため、いくつかのゲームはさせてもらえました。
・たまごっち
これは初めて買ってもらったゲーム(これをゲームって言って良いのかはさておき・・・笑)
小学2年生か3年生の時だった気がする。
攻略本とか買ってました。いや極めとるやん。
・DS
DSが流行り出した時代。
普通のDSは許可が出なく買ってもらえなかったが、その次のDSライトが出た時に母がサプライズで買ってくれていた。
嬉しすぎて声出た(?)
やっていたカセットは脳トレとぷよぷよとどうぶつの森とマリオカート、ニュースーパーマリオブラザーズ。
ぷよぷよとニューマリは相当やり込んだ、キシリトールのぶどう味のガム食べながらやってた記憶があります。
・Wii
特筆事項ナシ。母がダイエット目的で購入したWiifitをやっていた。
以上です。少ないわね。
ポケモンはどのシリーズも(?)一切やったことがないので、未だにどんなゲームなのか知りません。
友達の家でスマブラをやる(やらされる)んだけど、操作一生覚えられないし友達の子供には負ける。笑
興味、興味~!!!!!!!
ゲーミングキーボードという存在を知ったのは、ブログを始めて数か月経過した時。
YouTubeを見ていたらいつの間にかYouTuberのルームツアーにもハマって、
(ワンルームの家に1人暮らししてたから、部屋をどうしたいわけでも無いんだけどね・・・w)
その中に光るキーボードがあって、それが可愛いこと可愛いこと。映えるやんね。
こんな感じの動画を見てました。
でも、ここである問題点が発生します。
ゲーミングキーボードとはAPEXとかPCゲームで操作するためのものらしいんだけど(解像度低くてごめん)、鬱金はゲームをやらないという事。
でも欲しい。
バンバン大胆に文字を入力したい。
今使っている小さいノートPCは、正直ちょっと飽きてきた
キラキラした、レインボーじゃなくて一色に光るタイプのやつがいい。
あと、デカくても邪魔だから小さめのコンパクトめなやつが良い。
メーカーは詳しくないのでとりあえず安めだと良い。
要望が多い。
買っちゃいました☆
という事で、完全にブログ用に買っちゃいました☆
MageGeeのTS91というやつ!

モニターたまにしか使わないからノートPCとUSBでつなげる感じの写真になっちゃってるけど☆
打鍵音はシャガシャガな感じ~。(シャガシャガの打鍵音が良いのか悪いのかはわからない模様、でも打鍵感は比較的軽いっぽい)
あと、なんか表示されてる文字が全体的にカクカクしてて可愛い。
こことか分かりやすいかな。

そして背景のネオンは変えられます。多分白・水色・青・ピンク・赤・紫・緑の7色かな?
レインボーにもできるよ。しないけどねー()

十字キーが無いのが若干だるいけど(←よく見ずに購入した人)楽しいですね、
なんとなく反応も早い気がするし(あまり他のキーボードを知らないから分からないですけど、ノートPCのキーボードと比較して早い気はするー。)
4か月くらい使っていたら慣れてジャガジャガ打てるようになってきたので、ゲームをしているかのような気持ちになれました(?)
3000円で買える幸せ。
まとめ
ゲームをしないネキが恐る恐るゲーミングキーボードをポチったら・・・
ゲームしてるような気分でブログを書けて最強の武器となりました。楽しいです。
見て

かっこいいでしょ、ゲーム上手そうでしょ、自慢したいだけで~~~す☆
現場からは以上です。
